2016/02/22 元刑事と科学の目で読み解くウソの見抜き方セミナー
2016/03/26
平成28年2月22日、日比谷図書館会議室にて、「元刑事と科学の目で読み解くウソの見抜き方セミナー」を開催しました。
まずは、元刑事の森透匡講師による「刑事の目で読み解くウソの見抜き方講座」です。
ウソをついた人物の特徴が、パワーポイントを使って講義されていく、非常に興味深いセミナーとなりました。
その後は第二部、日本ではまだ少ない表情分析官のご経験を活かした、清水健二講師による、科学の面からみた、“微表情(人間の、わずかに一瞬出る表情)”に関する講義です。
講師曰く、発言等と異なる微表情が出た場合、その人はウソをついている可能性が高いとのことです。
こちらもパワーポイントを使いながら、微表情を分析していく興味深い内容です。
最後には小テストも行われ、参加した会員は興味津々、あっという間の二時間でした。
法律とは異なる分野でしたが、単純な興味という意味でも強く惹かれる、非常に有意義な時間をすごすことができた夜でした。