9月20日(木) 第1回実務研究会『ITに関する諸問題』のご案内
カテゴリー:研究会 2018/08/29
平成30年8月吉日
東京法曹会 幹事長 鍛冶 良明
実務研究委員会委員長 山崎雄一郎
拝啓
秋暑の候、先生方におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
本年度第1回目の実務研究会が下記の要領にて開催されますので、ご案内いたします。
テーマ『ITに関する諸問題』
第1回実務研究会では『ITに関する諸問題』をテーマとして、69期、70期の先生方を中心に、ITに関する法律上の諸問題、サイバー犯罪、個人情報の保護と情報流出のリスク、AI・リーガルテック、司法とIT(仮処分における情報開示と民事訴訟手続のIT化)などの諸問題について、解説いたします。
ITに関しては、現在進行中の問題であり、今後も様々な論点が出てくる分野で、皆様のご参考になること間違いありません。万障お繰り合わせの上、多数のご参加をよろしくお願い申し上げます。
研究会後は懇親会の開催も予定しておりますので、こちらも併せてご予定いただけましたら幸いです。
出席を希望される先生方は、下記宛に、9月13日(木)までにFAXにてご連絡いただきますよう、よろしくお願い致します。また、その際、懇親会の出欠につきましても、下記出欠欄に併せてご記入いただけましたら幸甚です。
敬具
記
日時
平成30年9月20日(木)午後7時00分~
場所
弁護士会館502DEF
会費
無料
発表者
小池一利(38期・元裁判官)、富岡潤(64期・検察官職務経験制度による弁護士登録中)、荒籾航輔(69期)、井川慧、池田逸平、宮村頼光、竹村直樹、竹本大志(以上70期)